同音語「い」のつく言葉(小学校受験 同音語対策)
小学校受験によく出題される「同音語」についてのプリントです。
同音語・同音異義語の問題は小学校受験において、しりとり等と組み合わせて出題されやすい傾向にあります。日頃から図鑑を見たり、しりとりをしたり、練習により受験当日に実力が発揮できる分野でもす。受験直前ではなく、数年間かけて練習しておくことで、試験当日も慌てずに過ごすことができます。
『同音語』プリントでできること
小学校受験では物の名前を覚えておくことはもちろん、紙面(ペーパー問題)を見て即判断し、入試に対応できることが何よりも大切です。
プリント印刷時の推奨用紙について
- 用紙サイズ:A4
- 用紙タイプ:普通紙
同じタイプのプリントを何枚か用意してホッチキス留めし、プリントをめくる練習もされると尚良いでしょう。
小学校受験 同音語を学ぶ上でのポイント
- 図鑑を常日頃読む習慣をつける(ひらがな習得後はじぶんでよめるずかん シリーズ がおすすめ)
- しりとりなどでよく遊ぶ
- 日常的に「これはなんでしょう??」と問題形式で単語名を聞き出す
- 動物園・植物園などに行くときは、図鑑やスマホアプリを活用し、会話の糸口とする
早くからこれらの習慣をつけることで、言葉(単語)の習得が早くなります。